fc2ブログ

ついにSPADA

待ちに待ったSPADAがついに稼動!
誰も居なかったので早速段位。
そして、結果はこちらとなりました。

なんとかSP/DP共に八段の取得をしたところで、
楽しみにしていた新曲に触れてみました。
サッと軽くプレイしたところ、☆11も☆10も難しい…。
アーヴァンツァレー♪ や マシンガァン や m1dy
と、楽しげな曲が多くてモチベが上がりました。

ALBA-黎明-で落ち、Miracle 5ympho Xを難抜けするという
極平凡な成績を残し、順調に埋めていきました。

そして、SPADA稼動初の写真はこちらです。

Critical Crystal

まさかのCritical Crystal(SPA)ノマゲクリア。
クリアレートが極端に低かった為、最後まで残した曲。
他の曲は埋まり、ALBAだけ未クリアの状態でこの曲に挑みました。

はい、結論から言うと奇跡です。
やってる時はそこまで難しくは無いんじゃないか?と思っていたのですが
改めて最近またプレイしてみたら安定の2%
初見マジックで夢を見れただけでも幸せなのか…。

という訳で、今回はこの一枚とします。
いや、これからも毎日1枚ずつ貼る事になると思います。
そして、ネタが無くなり次第休憩に入らせて頂きます。
それでは、次回は『また青龍曲』を振り返ってみましょう。
スポンサーサイト



tricoro最終日(遅)

ついにtricoro最終回です。
…厳密にはSPADA稼動二日前なのですが、
最終日にやり収めに行ったところ、
同じ考えの方が多数居た為、断念しました。

という訳で最終回!!張り切って行きましょう!

いつもの様に四枚貼り!

BLUE STRAGGLER
Blue Rain
ANTHEM LANDING
himiko.jpg

まずは BLUE STRAGGLER(SPA) HARD CLEAR
何度目の挑戦かは覚えていません。
とにかく中盤の横階段+皿が慣れない。いくらやっても耐えられない。
そこで耐えても、その後にぽろぽろ落として閉店。
その流れが続いて、暫く放置していました。そして、改めて再挑戦。
何となく譜面をぼんやり覚えていたので、想像を膨らませる。
そして、イメージ通りに再現し、実現させました。
その時のリザルト画面がこれです。
個人的には☆10の中でもハード何度は高めの曲だと思ってます。

続いて Blue Rain(SPA) HARD CLEAR
この曲は、覚醒期三日目辺りにノマゲクリアをしました。
その時にも思ったのですが、BPがあまり出ない。
というより、難所が見当たらない。HARDでも楽々超せるのでは?
では、やってみよう。早速試してこのリザルト。
残念ながらスコア、BP共に前回より悪くなっていますが、
やはり難所らしい箇所は見つからず、あっさり耐え抜いた。

お次は ANTHEM LANDING(SPA)
これは確か二度目の挑戦です。
最初にプレイした時は50%落ちだったかな?
これはまだ早いと思い、四日ほど空けて改めてプレイ。
BPは前回と比べてあまり変わらないものの、
ラスト殺しは明らかに違った。
前回プレイした時は『ただ押すのに必死』というだけだったが、
今回は見える上に正確に押せた。
もちろん所々見えない部分はあるものの、それでも何とか耐えたのだ。

そしてtricoro最後の一枚。 卑弥呼(SPH)
ついに来ました。全盛期に掲げていた大本命の目標。
当然、全盛期は2%安定でした。
その思い出があった為、今やっても絶対無理だろうと諦めていました。
ソフランにはポップンで散々鍛えられたのもあり、まさかの低速で回復。
やはり高密度の階段は裁き切れない。
見切ろうとすればするほど体力を消耗し、悪化していく。
と、思いきや何故か見切れる。そして押せる。
見る見るゲージが回復し、ラストの低速に突入。
途中でゲージが地の底まで落ちたような感覚に陥ったりもしたが
そんな事は無く、低速中の階段で少し回復し、そのまま耐えて完走。
終わった後、とにかく嬉しかったので写真を撮るのに必死。
気がつくと22時を過ぎていたので、そのまま帰宅することに。

さて、明日からいよいよSPADAの報告となります。
SPADA稼動して改めて思いましたが、初見マジックって恐ろしいですね。
という訳で、次回は『何故かクリア。』を振り返ってみましょう。

テーマ : 音ゲー全般
ジャンル : ゲーム

弐寺、弐寺…弐寺。

最近、疲れを感じたらすぐに眠くなるので
仕事終わり→ゲーセンに寄り→帰宅後仮眠→ブログ更新
という流れが出来上がったおかげで、
日によって更新時間が変わるという事態に。
おかげで今日もこのような遅い時間の更新。
その所為か、ブログを見返すと文面が滅茶苦茶
という事が最近多々有ります。
仕方無いとは言え、やはり恥ずかしい。

さて、そんな戯言は無視して、本日も恒例の4枚貼り。
と、行きたいところですが、今日は2枚ずつ貼らせて頂きます。

NEMESIS.jpg
Holic.jpg

まずは NEMESIS(SPA)
何故かアシストクリア済みという状態からのノマゲ。
正直、いつA-CLEARしたのか覚えていない。
完全に譜面を忘れていたので初見の気持ちでプレイ。
何だ、☆11にしては簡単だなぁ…と思っていた矢先、
一気にゲージが減った。
それでもやはり☆11の難度なので、焦ることも無く耐えた。

続いて Holic(SPA)
こちらは初見でプレイ。
知り合いにやってみて欲しいと言われて何気なくプレイ。
こちらも先ほどと同じく、☆11にしては簡単だなーと思っていたら、
ラストにかき集められていた。
二連皿が終わったかと思うと
前半の密度とは一変し、高密度が長々と続く。
短い休憩を挟み、本領発揮。
まさに、ラスト殺しという言葉がふさわしい一曲だ。

ん…?いや待てよ。
これもしかしたら…。

NEMESIS(HARD).jpg
Holic(HARD).jpg

NEMESIS(SPA)
Holic(SPA)
共に HARD CLEAR

やはり思った通り。
NEMESISはある程度見切れていたので、問題無く難抜け。
問題は、Holic
変な所でぽろぽろミスが出てしまい、本気で落ちるかと思いました。
100%近くでラストまで行ければ理想だなーと思っていたのが間違いだった。
やはり☆11 簡単な訳が無い。
道中でミスが目立ち、ゲージが半分近くまで減少。
その状態でラストに突入。
回復が無い上に、縦連混じりの高密度。
諦めかけたその時、曲が終了。
本気で落ちると思ったが、なんとか難抜け。

という訳で、本日も辛うじて☆11に白ランプ点灯。
そして次回、いよいよtricoro最終回。
全盛期に掲げていた目標、達成を振り返ってみましょう。

テーマ : 音ゲー全般
ジャンル : ゲーム

成長速度、減速

連日弐寺をやっている所為なのかは不明だが、
確実に疲労が溜まっていってるのは目に見えてわかる。
ゲーセンに行く足取りがだんだんと重くなっていってる。
しかしそれでも日々の練習は欠かせない。
何故かと言うと、『自分が成長している』
という事を、如実に感じれるのが嬉しいからだ。
こういう体験は、ゲームや仕事以外ではなかなか味わえないので新鮮だ。

では今回もいつもの様にいきます。

Leaving.jpg
kacho fusetsu(hard)
Second Heaven(HARD)
sakura storm

はい、まず1枚目 Leaving...(SPA) HARD CLEAR
いつの間にか復活していたので、何気無くハードで挑戦。
これはまあ簡単だろうと余裕をかましていたら一気にゲージが無くなった。
一瞬の出来事だったので、あまり譜面を覚えていませんが
あ、これはヤバイ。落ちた。と本気で思いました。
それでも、ゲージが回復していたおかげでなんとか耐え抜きました。

続いて 華蝶風雪(SPA) HARD CELAR
二度目の登場華蝶風雪。
以前プレイした時よりBPが半分以下に。
まさか難抜け出来ると思っていなかったので、本当に嬉しかったです。
これでまた一つ、☆11に白ランプが点灯しました。

お次は Second Heaven(SPA) HARD CLEAR
何日か前にノマゲクリアを果たし、浮かれていました。
そして、調子に乗って何となくハードで挑戦。
『縦連後で閉店してガッカリするんだろうなーw』
と、思っていたら以外にも残った。というか、縦連から全然減らない。
ポップンの影響が強いのかもしれないが、耐性が付いていたらしい。

そして、ついに… sakura storm(SPA)
初めての☆12はこの曲でした。
この曲が出た当初から☆12で一番簡単
と、騒がれていた理由が初めて分かりました。
これは確かに簡単だ。☆11でも納得してしまう難易度。
☆12らしい難所は見当たらず、全体的に詰め込まれた譜面。
CN+皿という事で☆12になったのだろうか。
嬉しい反面、ガッカリした気持ちでした。

という訳で、この日もガッツリ成長した一日でした。
そして、後二日でtricoroも終わり。
しかし、SPADAになってからあまり写真を撮れて無いので、
もしかするとその内更新が止まるかもしれません。
それまでの間、これからも見守って頂けると幸いです。

テーマ : 音ゲー全般
ジャンル : ゲーム

調子に乗った結果がこれだよ。

覚醒期が続き、調子に乗っているのが目に見えて分かる。
冷静に考えれば無理だと分かるだろうが、
そろそろ十段も行けるんじゃないか!?
と、何故か唐突に思い、プレイすることに。

1曲目の『恋する☆宇宙戦争っ!!』で、もう既に体力が限界。
☆12の物量に慣れていないとこうなるのだ。
おかげでゲージも半分以下に。
そんな状態もお構い無しに
2曲目『Sense 2007』でごっそり削られる。
juuDAN.jpg
そして、ゲージが空っぽの状態で訪れる『Colorful Cookie』
ラストの密度が見切れる訳も無く、あっさり閉店。
果たして、SPADAでは十段になれるのか。今からとても楽しみです。

さて、それでは今日もいつものように貼って行きます。

Macho Gang
tabibito riran
Aegis.jpg
Almagest.jpg

まずは Macho Gang(SPA) HARD CLEAR
まさか耐えられると思っていなかったので、とても嬉しかったです。
復帰二日目頃に難落ちして、「これは無理だ…。」
と、諦めていただけあって、さらにモチベーションアップ。

お次に 旅人リラン(SPA)
はい、九段の二曲目に担当されたこの子。
九段をプレイした時は、全く見切れませんでした。
しかし、やはり上達はするもの。
改めてプレイしたところ、意外とあっさり耐えました。
中盤の高密度地帯でゲージが半分残ったのは驚きました。

続いて Aegis(SPA)
もうまさに、SP最全盛期に諦めた一曲。
あの頃はゲージが空っぽだったのを覚えています。
しかし、上達すると違う。そう証明してくれました。
やはり継続は力なり。続ければかならず上手くなる。
※因みに余談ではありますが、
リゾートアンセムから完全にDPに移行しました。
そのおかげでイベント開始後はDPの記憶しか残ってません。

そして最後は Almagest(SPH)
シリウスでの無念を晴らしました。
前半は特に難所も無く、普通に押せるのですが、
中盤のCN地帯からガッツリゲージを持っていかれる。
以前はイージーでしかゲージを保てなかったものの、
数年の時を経て、改めてプレイ。
ついにゲージが半分近くまで耐え、そのままクリア。

この影響で、さらにモチベーションアップ。
そして次回、ついに初の☆12クリア。
その様子を振り返ってみましょう。

テーマ : 音ゲー全般
ジャンル : ゲーム

プロフィール

KUMA

Author:KUMA
更新は稀。

Twitter : http://twitter.com/takuyappe

PM 最高49 安定47 48全埋め程度
GITADORA D青ネ 最高9辺り ~7安定 
GITADORA G白ネ 最高8辺り ~5程度安定
BM2DX SP九段 ☆10難埋め中 目標:DXY HARDクリア
DP 八段 ☆10クリア埋め中 目標:九段、冥(H)攻略
DDR 最高14 ~9安定 
jubeat 一応全曲クリア済み、Aランクが限界
REFLEC BEAT DEADROCKをCランク程度 ~9安定
SOUND VOLTEX 15を4曲クリア程度 ~12安定
DanceEvolution KIMONO♥PRINCESSのみMA AA程度
ミライダガッキ 全くやってないが9を1曲クリア程度

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード